洗面所は水垢や汚れが
付きやすいもの。
ですが気がついたら
全体的に黄ばんでしまった、
という方もおられるのではありませんか?
黄ばみはちょっとこすっただけでは
さっぱり取れませんよね。
もうあきらめている〜
という方もいることでしょう。
そこで、こびりついた洗面所の黄ばみを
きれいに落とすことができる方法をご紹介します。
これで洗面所の黄ばみはすっきり解消、
毎日気持ちよく洗面所を使うことができますよ。
頑固な洗面所の黄ばみでも大丈夫!一発で綺麗にする方法
洗面所は毎日使うもので、
水で洗い流しているのだから大丈夫!
と思っている方もおられるかもしれません。
しかし、いくら水で洗い流しても
水垢、黄ばみがついて取れなくなっちゃった、
という経験をしたことがある人もいますよね?
黄ばみの原因は
タバコのヤニや油汚れもあります。
ですが洗面所での黄ばみは主に
水に含まれるカルシウムが
元になっている場合が多いです。
水にはカルシウムが
含まれているものなのですが、
そのカルシウムは水が蒸発する時に
残ってしまいます。
それが洗面所にこびりつき
ちょっとやそっとでは取れない、
頑固な黄ばみに変身してしまう、
というわけです。
逆に言えば水で洗い流した後
水分をきれいに拭き取ってしまえば大丈夫。
カルシウムだけ取り残されることはないので
黄ばみが起こることはないとも言えます。
一度ついてしまった黄ばみは
ちょっとこすったぐらいでは取れません。
ではどうすればいいのか?
カルシウムはアルカリ性です。
アルカリ性を除去するためには
酸性の物を使うのが有効です。
クエン酸+重曹
水垢汚れにはかなり有効です。
まず重曹を振りかけその上に
クエン酸水をスプレーします。
しばらくすると泡立ってきますので
汚れが緩んだころ合いを見て
スポンジでこすってみましょう。
そして水洗いをして乾拭きすると
ピカピカの洗面台になります。
レモン+粗塩
レモンの切れ端に粗塩を付けて
汚れているところをこすります。
そして水拭きすると
レモンの酸の力で汚れが取れてきます。
お酢パック
キッチンペーパーにお酢を含ませて
汚れている部分に貼り付けます。
パックや湿布をしているような感覚で
1時間ほど置くと、お酢の酸の力で
汚れが浮き上がってきます。
その後スポンジでこすり水洗いをして
水分をきれいに拭き取るようにしましょう。
洗面所は日々の簡単なお手入れで黄ばみを防止できる!
洗面所の黄ばみは落とす方法があるとはいえ、
ちょっと面倒ですよね。
せっかく苦労して汚れを落としたのなら
その状態を維持できるようにすれば
大げさな掃除に時間をかける必要もなくなります。
日々のちょっとしたお手入れで
黄ばみを防止でき、
きれいな状態を維持できます。
とにかく汚れに気づいたらすぐに
落とすようにしましょう。
歯ブラシやスポンジ、お酢や
市販されている汚れ落としの洗剤など
すぐに使えるところに常備しておきます。
とにかく水分を残さないことが一番です。
使用後は乾拭きをして
水滴が残らないようにすれば
きれいさを維持できます。
家族が多くて使用するたびに
洗面所の手入れをすることは不可能という場合は、
夜寝る前にでも布巾や雑巾で
乾拭きすることを習慣づけましょう。
これは洗面所だけではなく
キッチンのシンクにも言えることで、
とにかく水分を残さない!
ということが大事です。
シンクと洗面所を乾拭きしてから
眠るというのを当たり前にしてしまいましょう。
習慣化すると逆に乾拭きしないと
気持ち悪くて寝られない、
という風になったらラッキー!
きれいな洗面所やシンクが
いつまでも保つことができて、
掃除自体がとっても楽になりますよ。
まとめ
洗面所の黄ばみは
酸性の物を使えばきれいになります。
ですがあまり力を入れてこすりすぎると
傷がついたりしてなかなか大変です。
それより日々、水分を拭き取るというだけで
大げさな掃除の必要がなくなるのですから、
断然こっちの方が楽ですよね。
ぜひ実践してき、
れいな洗面所を保ちましょう。
コメント
試してみたいと思います。
汚いのでやってみたいと思います
大掃除の時期を前に、非常に有用な情報ですね。
試してみたいと思いました。
参考になります。試してみようと思います。
お酢なら家にあるので試してみよう
ちょっと試してみたいですね
頑張ってみます