ガムを噛むと小顔になるという
ウワサを聞いたことありますよね。
たしかに、ガムを噛むことで
口角周囲の筋肉を使うから、
小顔説は分かるような気がします。
ですが、噛み過ぎると
エラができるウワサもあります。
まさか?ガムを噛みすぎてエラがでる?
意外や都市伝説でもなさそうですよ。
ガムの噛み方で効果が違う?小顔やエラの真実とは?
ガムの噛むことで、
口角、顎の筋肉を使うことになります。
これは肉や御煎餅を
噛むことと一緒です。
柔らかい物ばかり食べて噛む習慣がないと
顎や口角周りがたるみます。
年齢と共に口角周辺は、
どうしてもたるみますが、
動かし、噛む習慣がないと
余計にたるんで二重顎になってしまいます。
二重顎になりたくなりから、
肉や御煎餅を食べる!
でも、カロリー・塩分・糖分など
栄養面で気になりませんか?
それに筋肉を使う程、
たくさん食べることなんて不可能ですね!
堅いものをバリバリ食べることは
歯にも負担をかけます。
そこで、程よい弾力がある
ガムが適している。
ガムはキリシトール系であれば
カロリーを気にすることもありません。
基本的に栄養があるものでもなく、
吐き出すものです。
口角や顎の筋肉を
負担なく使うことに適しています。
エラがはると言うウワサですが、
噛みすぎることで、
逆に筋肉が発達し過ぎる可能性があります。
発達しすぎた顎は
結果的にエラがはるワケですね!
エラがはるまでガムを噛む、
それはかなり疲れることです。
ガムを毎日のように習慣的に
20~30粒の量を噛み続ければ
散りも積もれば、
気づいたらエラがはっていることがありうるかも?
一般的な量で習慣にガムを噛み続けても
エラがはることは、
ありえないと考えた方が良いです。
体に良いガムの噛み方!
いわゆる美味しいガムは
人工甘味料等を使っている方が多く、
味がイマイチない物に関しては
甘味料に頼らないキシトール系です。
体のことを考えてガムを噛むなら、
キシリトール系!
ガムを噛むことで筋肉を使い
口角周辺の血流が良くなります。
小顔効果はもちろんですが、
眼精疲労にも効果的です。
血流が良くなることで
脳へ栄養分や酸素を送りだし、
集中力もアップします。
注意したいポイントはガムの噛み方!
人間は必ずクセがあるものです。
ガムを右側の奥歯で噛んでいれば
左右非対称になる可能性があります。
分かりやすく言えば、
右側は法令線がないけれど左は目立つ。
また、右側はシャープだけれど
左側は肉がついているように見える。
それは、左側の奥歯を全く使ってないことで出来る差です。
ガムの良い噛み方は、
左右対称に噛むことです。
右側でガムを噛んだら、
次は左側で噛むことを意識しましょう。
また時間差でも良いですね!
2時間前は右側で噛んだから、
次は左でガムを噛もう。
意識していれば、大丈夫です。
まとめ
試合前など集中したい時に
ガムを噛む人も多いです。
ガムを噛むことで集中力も高まりますが、
精神的にもリラックスができます。
脳に酸素が送られることで
満腹感も与えられるのです。
顎や口角の筋肉を鍛えられて、
ガムを噛むことは良いことです。
そんな心身共に良いガムでも、
噛み過ぎることで健康に良い物が悪くなることもあります。
そのことを考えてガムを噛みましょう!
コメント
参考になります。
参考にさせて頂きます
参考になります。
ガムかんでみます!
顔の筋肉のトレーニングになるわけですね。
眼に効くのは知らなかった
知りませんでした。参考になりました。ありがとうございました。
参考になります。
良くわかりました。
参考にします
ガムを噛むと眼精疲労にも効果があるなんて初耳でした!
ガムを噛むだけでこんな効果があるとは思いませんでした。参考になります
こんな効果があるなんて。
見聞が広がりました!
参考にさせていただきます!
びっくりしました。
ガムを噛みたくなりました。
目の前にあるボトルのは、キシリトール入ってないっ
ガムを再認識しました。
すごくわかりやすいサイトでした。
PCしながらたくさん噛んでいます
眼精疲労にも効果があることは知りませんでした。
参考にさせて頂きます。
眼精疲労にも効果があるんですね。参考にします
「眼精疲労の回復に効果がある」ってこと、もっとアピールしてもよいのでは。
いつも噛んでるガム。意識して噛んで見ようと思います。
今はキシリトールガムがあるから、虫歯のリスクも昔より軽減できますね
リラックス効果は、なんとなく感じてました。
ガムを噛んでみようと思いました。